冬バイクウェア

これまで、バイク用と書かれたものは着たことがありませんでした。

バイクだけで移動するわけではなくて、駅から電車に乗ったりしますからね。

しかし、もう通勤はクルマで6分だし、バイクはベンリィですが、実用性なくていいので、
専用のウェアを購入しました。

同じシリーズのパンツもあって、


ブーツはこれ、


グローブはこれ


しばらく、冬はこのセットで乗り切ろうと思います。
2℃のなか、1時間くらい走ってきましたが、寒さは感じませんでした。
高い買い物(車体の2倍)でしたが、真冬にバイクを使える喜びは大きいです。
オフロード用のフルフェイスをかぶっていますが、顔面だけ、
どうにも寒いのでなんとかしたいところです。

ほな。

CD125Tに中華キャブPZ27

年末にホンダCD125Tベンリィの中古を買いましたの。ヤフオクで。

週末に乗りますので距離が伸びます、と書いてありました。
ガソリンはしっかり腐っていました。
そういうのは、不動車っていうんやで、、、

それはともかく、
純正キャブは本体はエイプ系でよく使われていたXR100R純正のPD系なんです。
頭のところに負圧式のスロットルがついているんです。

世にはミクニVM22に変えられている方もいるみたいです。
エイプのエンジンが横に2個くっついて、セルがついたようなものです。
真横から見たら、区別つかないです。

これまでなんでもかんでも中華PZ27を使ってきました。
4miniには老舗ヨシムラからすばらしいTM-MJN24/26があったりします。
しかし赤貧洗うがごとし。買ったことがありません。

PZ27にはキャブにチョークレバーがあるタイプと、
CD125T純正のように、チョークケーブルを伸ばすタイプがあります。
キャブに手の届きにくいバイクでもないので、ケーブルは取り外しています。
チョークケーブルがきていたハンドルのところの穴には、
グリップヒータやUSB電源の入り切り用のトグルスイッチを入れました。
それらはのちの機会に。

PZ27は送料込み1500円くらいだし、ベンチュリ―系が24mmなので、
80ccくらいから、124ccまで、ストックエンジンからボアアップまで、
交換できないことで悪名高いパイロットジェット#38でアイドリング打ちます。

CD125Tはメインジェットを#100に変えて、ニードルを一段下げただけでセッティング終わりました。
#98~#102くらいで微調整するともっとよくなると思います。

純正インテークマニホールドをとりつけ、キャブの吸気側から、のぞいたようす。

PZ27に変えて、心配なのは、吸気経路の段差だと思いますが、
写真のとおり、段差はわずかです。こだわる人は削ったほうが良いですが、
動けばいい人はそのままで良いレベルです。

もちろん、スロットルケーブルは変える必要があります。
95cmくらいのモンキー用のやつでだいじょうぶ。
キタコ905-0550950を使っています。ハンドルによってはちょっと長いです。

あと、エンジンからの熱がキャブにいって、燃料が沸騰してしまうのを防ぐために
インシュレータもおすすめです。純正ではついているのですが、
中古車にはついていませんでした。
これで代用しています。
中華だと300円くらいで買えますけど、すぐ次の日に手に入る良さもあります。
ポッシュ キャブレターパワーブースター APE100・XR100MOTARD 298028

ほな!